取ってよかった!就職・転職で使える資格ランキングTOP10

1位簿記

簿記

この資格のポイント

  • 有名な資格なのでスキルの証明がしやすい!
  • 業界・業種に関係なく知識が活かせる
  • 税理士やFPなど難関資格を目指す基礎になる

定番の資格として人気の簿記。「経理の募集の際だけでなく、事務職全般で使える」「資格を持っていると未経験でも採用されやすい」という意見が多く寄せられました。
また、就職・転職に直接関係はありませんが、入社後には活かせる場面が多く「社会人であれば取っておいて損はない」という意見も。
短い期間で取得を目指したい方や基礎から勉強したい方は、まず3級を取得しましょう。就職・転職で簿記の専門知識や実務スキルをアピールしたい方は2級以上の取得がおすすめです。

役に立った理由

簿記の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
● 就活をする際評価されたし会社のお金の動きが把握できるので便利だと感じた
● 経理部署なので振替伝票を入れる時に知識が役に立った

また簿記は税理士やFPなど難関資格を目指す基礎になることや、さまざまな業界で活かせる点も魅力的です。 

試験の概要

簿記の試験内容は以下のとおりです。(日商簿記3級)      

項目内容
試験時間60分
試験形式ペーパーによる記述式(統一試験方式)
パソコンによるインターネット回答式(ネット試験方式)
受験資格誰でも受験可能
受験料2,850円(税込)
合格ライン100点満点中70点以上
合格率統一試験方式:45.8%(第161回・2022年6月実施)
ネット試験方式:41.1%(2022年4月~6月)

2位TOEIC®

TOEIC

この資格のポイント

  • 世界共通試験なのでスキルの証明がしやすい
  • グローバル化する社会で求められているスキル!
  • 就職活動で評価され、キャリアアップに役立つ

「英語を活かす仕事に就けた」「外資系企業に就職できた」という方が多くいました。
また、直接英語に関係する職に就かなかった場合でも、「点数を獲得するまでの頑張りが選考の際に評価された」という意見も。
グローバル化が加速する中、海外と取引を行う企業も増加しています。英語は今まで以上に求められるスキルといえるでしょう。
就職・転職時にTOEIC®をアピールするなら、ある程度の点数をとっていることが必須です。
たとえば楽天の採用基準だと、入社までにTOEIC®で800点を求められます。選考の時点ではなく入社までという条件ですが、就職や転職で活かすのであれば、800点を目指すくらいの気持ちがいいでしょう。(参考:楽天採用

役に立った理由

TOEIC®の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
● 英語力が証明できて海外勤務の際に役に立った
● 通訳やコミュニケーションに役立った

TOEIC®は世界で共通するスキルであり英語力の自信につながるので、英語を使って仕事をしたい人や海外での仕事を考えている人におすすめの資格です。

試験の概要

TOEIC®の試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間120分
試験形式マークシート式
受験資格誰でも受験可能
受験料6,490円 (税込)
合格ライン合否なし(スコアによる評価のみ)
合格率合否なし(スコアによる評価のみ)

3位MOS

MOS

この資格のポイント

  • 学習で身についたスキルで仕事の質と量がアップ!
  • パソコンスキルを客観的に証明できる!
  • 人気の事務職で実用的にスキルを発揮できる

「MOSのおかげで就職・転職できた」というよりも、この資格を持っていると「パソコンを使える人」という評価が得られ、面接時に有利になりやすいという印象でした。
勉強することで実際に役立つスキルが身につくことも嬉しいポイント。
オフィスソフトは多くの企業が業務で使用しているので、評価される企業も多いでしょう。
一般的な事務作業に使うWordやExcel以外に、より専門的なAccessやVBA、マクロなどのスキルもあります。これらを持っていると、就職・転職に使える場面がより増えてくるようです。

役に立った理由

MOSの資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
● 仕事で資料を作ることが多いので、表計算など効率的に使い仕事が早くなった
● ワードやエクセルを操作する時に悩むことが減った

MOSはパソコンスキルの証明になるので、さまざまな業界で活かせます。また、パソコンへの苦手意識から解放され自信がつくというメリットもあります。

試験の概要

MOSの試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間50分
試験形式コンピュータを使った実技試験(CBT試験)
受験資格誰でも受験可能
受験料1科目8,580~12,980円(税込)※バージョンによって異なる
合格ライン非公開
合格率非公開

4位宅建士

宅建士

この資格のポイント

  • 資格手当で収入アップが目指せる!
  • 独占業務ができるので、会社で重宝される
  • 様々な業界・幅広い職種で役に立つ!

不動産の資格として知られている宅地建物取引士(宅建)資格。資格手当で収入がアップしたという方も多く、収入面でのメリットが大きいようです。
仕事だけでなく自分の不動産売買や相続税など、日常生活でも役に立つという方も多くいらっしゃいました。
国家資格の中では難易度も低め。資格を持っていると不動産業界だけでなく、建築業・金融業でも重宝されている資格なので、さまざまな活躍の場があり職業選択の幅が大きく広がります。

役に立った理由

宅建士の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
● 手当により給与が上がった
● 周囲から認めてもらえた

不動産会社には宅建士の配置義務(※事務所において全従業員の5人に1人)があり、資格を持っていれば就職・転職に有利でしょう。

試験の概要

宅建士の試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間120分
試験形式マークシート式
受験資格誰でも受験可能
受験料8,200円(税込)
合格ライン50問中36問以上※試験ごとに変動あり
合格率15~17%程度

5位医療事務

>医療事務

この資格のポイント

  • 安定感のある医療機関への就職に役立つ!
  • 就職後、即戦力として活躍できる
  • 転職の際に、知識・スキルの証明になる

「求人が多く、資格をとってすぐ働けた」「資格を持っていると未経験でも仕事につながりやすい」という理由で5位にランクイン。
比較的難易度が低く、短い勉強期間で資格取得が可能なことも、忙しい主婦の方や急いで仕事を見つけたい求職者の方にとっては魅力だった模様です。
なお、より条件のいい求人へ応募したい場合や給与をアップさせたい場合は、他の医療系資格(調剤事務等)やPCスキルもあわせて身につけるといいそうです。

役に立った理由

医療事務の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
● 病院の事務作業に役立った
● 就職や転職がスムーズにできた

医療事務は取得することで就職に直結しやすい資格なので、医療事務をしたいという明確な目的がある人におすすめです。

試験の概要

医療事務の試験内容は以下のとおりです。(メディカルクラーク®)      

項目内容
試験時間180分
試験形式学科はマークシート形式10問
実技はレセプト点検問題とレセプト作成
受験資格誰でも受験可能
受験料7,500円(税込)
合格ライン60%程度
合格率50%前後

6位情報処理技術者

情報処理技術者

この資格のポイント

  • 資格手当で収入アップできる可能性がある
  • ITの知識・技能の証明ができる
  • さまざまな業種・職種で今求められるスキル

情報処理技術者試験とは、情報技術の知識やスキルを評価する試験です。
難易度は全部で12レベルに分かれており、レベル1対応の「IT パスポート試験」レベル2の 「基本情報技術者試験」レベル3の 「応用情報技術者試験」等があります。
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進のためのデジタル人材不足が叫ばれる今、IT系企業のみならず幅広い業種で評価される資格といえるでしょう。
就職の際に試験合格を考慮する企業もあり、面接の際などアピールポイントになるとのこと。レベルが上がるほど、就職・転職に有利になるでしょう。

役に立った理由

情報処理技術者の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
● 仕事(PC業務)で活かせた
● ITに関する知識を深められた

IT技術の急速な進化で需要が高まっていることを考えると、新しい資格にチャレンジしたい人におすすめの資格です。

試験の概要

情報処理技術者の試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間科目Aは90分 科目Bは100分
試験形式多肢選択式(CBT方式)
受験資格誰でも受験可能
受験料7,500円(消費税込)
合格ライン基準:600点/1,000点満点
合格率60%程度

7位介護職員初任者研修

介護職員初任者研修

この資格のポイント

  • 受験資格がなく短期間で資格が取得できる!
  • スクールが多く、働きながら取得が可能
  • 社会的にも需要が高く、就職先に困らない

高齢化社会が進行する今、需要が高い介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)。
2021年7月に公表された厚生労働省「介護保険事業計画の介護サービス見込み量等に基づく介護職員の必要数」では、2023年度には約22万人、2025年度には約32万人の介護人材が追加で必要になるといわれています。(参考:厚生労働省
求人が多いため仕事を見つけやすく、退職後の社会復帰もしやすいとのことでした。
また、家庭内での介護にも活かせるので、持っていると便利という方も多数いらっしゃいました。
介護職員初任者研修だけでも就職・転職に使えますが、その他の介護系資格(ガイドヘルパー・福祉用具専門相談員など)も持っていると、仕事の幅がより広がりそうです。

役に立った理由

介護職員初任者研修の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
●どこでも働けて必要とされている職種のため就職活動で困らなかった
●資格手当が付いたりキャリアアップにつながった

介護の仕事は需要が高いため、介護職員初任者研修の資格を取得しておけば就職先に困ることはないでしょう。

試験の概要

介護職員初任者研修の試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間130時間(受講時間)
試験形式座学と実習(試験はなし)
受験資格誰でも受講可能
受験料開講するスクールや団体によって異なる
合格ライン基本は受講すれば資格が取得可能
合格率基本は受講すれば資格が取得可能

8位FP(ファイナンシャルプランナー)

FP(ファイナンシャルプランナー)

役に立つ理由

  • 自分が投資する際にも役に立った
  • 自己の資産運用の際に有用な情報を入手できた

FPは個人の資産運用を助ける資格です。
顧客からの相談を受け、家族構成や収入・支出、負債や保険などのデータを集めて分析し、顧客が望むライフプランを実現するための総合的な資産設計を行う仕事です。
資格には、日本ファイナンシャルプランナーズ協会が認定する入門のAFPと上級のCFPの他、国家資格のFP技能があります。

FPは、お金に対する苦手意識がなくなる以外に、金融業界で評価されやすいため、就職する際にも役立つ資格です。

試験の概要

FPの試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間2級・3級は120分 1級は150分
試験形式マークシート方式
受験資格3級は誰でも受験可能
2級は3級の合格者、1級は2級合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者など条件あり
受験料3級:学科・実技各科目 3,000円
2級:学科 4,200円、実技 4,500円
1級:学科 8,900円
合格ライン正答率60%以上
合格率3級は80%ほ
2級は50%ほど
1級は10%ほど

»

9位ITパスポート

ITパスポート

役に立つ理由

  • ITスキルの向上につながった
  • 持っていることで評価された

ITパスポート試験は初級システムアドミニストレータ試験に代わる資格として、2009年4月から始まった国家試験。
IT業界に関わらず、すべての職業人に共通に求められる基礎知識を問う資格です。
パソコンをはじめとする情報機器やOS、基本的なアプリケーションの設定や操作方法を理解し、それらを業務に有効活用できること、IT社会におけるさまざまなリスクに対応できることなどが盛り込まれています。

ITスキルが求められる現代においてITパスポートは、さまざまな職種であってもキャリアアップにつながるおすすめの資格です。

試験の概要

ITパスポートの試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間120分
試験形式四肢択一(CBT方式)
受験資格誰でも受験可能
受験料5,700円(税込)
合格ライン総合評価点が1000点中600点以上であること
分野別評価点が1000点中300点以上
合格率45~50%程度

10位看護師

看護師

この資格のポイント

  • 無資格から資格取得でキャリアアップを目指せる
  • 一生ものの資格なので就職・転職に有利
  • 自分の子育てにも役立つ!

看護師は「とにかく仕事が見つかりやすい」「条件を選べることが多い」と、就職・転職を目指す人の影響力がかなり高い職種と言えます。しかし他の資格と比べると取得の難易度が高く、保有者が少ないという理由で10位にランクイン。
資格取得には一定期間学校に通う必要はありますが、看護師の求人や条件の良さはかなりの魅力。
高齢化社会における看護ニーズの増加から、人手不足の状況が慢性化していることが理由のひとつとなっています。
社会人や主婦から取得を目指すケースも増えており、社会人の方は教育訓練給付金など、学費の助成金が出る場合もあります。

役に立った理由

看護師の資格を取って役に立った理由は、以下のような意見がありました。
●人との出会いや繋がりの中で自分が成長できた
●看護も介護も知っていると、どちらの立場もわかるので便利でした

看護師は医療現場のキャリアアップにつながり、需要が高く日本全国どこでも働けるメリットがあります。

試験の概要

看護師の試験内容は以下のとおりです。      

項目内容
試験時間5時間20分
試験形式マークシート方式
受験資格4年課程大学もしくは3年課程の短大・専門学校にある看護師養成課程を卒業すること
受験料5,400円(税込)
合格ライン250点満点中160∼170点ほど(必修問題の正答率80%以上)

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です